皆さん、こんにちわ! ラパンです♪( ´▽`)
今回はI-say(アイセイ)という副業は稼げるのかについて調査していきたいと思います!!
調査内容は以下の通りです。
- I-say(アイセイ)って何するの?
- 特定商取引法に基づく表記のチェックポイント
- I-say(アイセイ)の口コミと評判
- I-say(アイセイ)は稼げるの?
- I-say(アイセイ)のまとめ
このような疑問を調査していきます!!
新型コロナの影響を受けて、収入が減ってしまった人は多いと思います。
そのような中、副業を始めるというのはとてもいいことです!!
しかし、副業を始める時に気をつけないと詐欺などにあってしまいます。
副業で大切なことは自分に合った副業をするということです!
私が副業を始めるきっかけになった師匠が自分に合った副業を選んでくれました。
最後にその師匠について少し紹介するのでぜひ、最後までみていってください!!
I-say(アイセイ)って何するの?
I-say(アイセイ)とは簡単に言ってしまえばアンケートモニターになります。
- 自分の空いた時間にできる
- 自分の感想を書くだけなので誰でもできる
- 基本無料なのでリスクがない
- 爆発的に稼げない(稼げてもお小遣い程度)
アンケートモニターにはこのような特徴があります。
上記にも書きましたがリスクがない分爆発的には稼げません。
稼げたとしても月1万円も稼げる人はほとんどいません。
しかし、空いた時間に少しやる程度のお小遣いでいいから欲しいという人にはかなりオススメの案件だと思います。
次にこのI-say(アイセイ)は安全なのか特定商取引法から見ていきましょう!
特定商取引法に基づく表記のチェックポイント
このような案件の安全性を確認するのに必要なものが特定商取引法を見るということがあります。
特定商取引法とは簡単に言えば、会社の情報です。
特定商取引法が書かれていなかったり、不備があったりすると何かあったりした時に、会社に問い合わせできなくなります。
なので、この特定商取引法に不備がないかしっかり確認しましょう!!
I-say(アイセイ)の特定商取引法を確認したところ、住所はしっかり記載されていましたし、問い合わせ先もしっかり書かれていました。
I-say(アイセイ)を扱っている会社はイプソス株式会社という大きな会社なのであの点からも安心だと思います。
総合的に判断して、特定商取引法が書かれていないオプトインアフィリエイト目的の案件に比べたらかなりいい案件だと思います!
I-say(アイセイ)の口コミと評判
I-say(アイセイ)の口コミと評判には良いコメントと悪いコメントがありました。
良いコメント
- 誰でもできてお小遣いが稼げる
- 簡単なミニアンケートがあって楽しめる!
- スキマ時間にアンケートに答えるだけでポイントが貯まる
- 好きな商品を選べる!
- アンケート単価が高い
- 気軽に始められる
悪いコメント
- アンケート量が少ない
- アンケート量が少ないからポイント効率が悪い
というようなコメントがありました。アンケート量が少ないのでサクサク稼ぎたいという人には向かないと思います。
アンケートモニターは基本的にガッツリ稼ぎたい人には不向きなビジネス・案件になります
I-say(アイセイ)は稼げるの?
結局、I-say(アイセイ)は稼げるのという問いに対して、お小遣い程度をコンスタントに稼ぎたいのであれば可能です!
I-say(アイセイ)自体はしっかりしているので詐欺であったり、高額請求されるということ可能性は比較的、低いと思います。
詐欺にあったという被害は今の所確認されていません。
その点から安心できると思います!
しかし、しっかり、継続的に、生活できる程度稼ぎたいのであれば全く向かないと思います。
あくまでお小遣い稼ぎくらいのものだと思っていた方がいいです。
ビジネスを始めるための資金稼ぎとしてはいいかもしれません!
しかし、ここで注意が必要なのは、現金への交換ができないということです。
基本的にはAmazonギフト券への交換になると思います。
I-say(アイセイ)のまとめ
- スキマ時間にアンケートに答えるだけ
- 特定商取引法の観点から安心できる案件である可能性が高い
- アンケート単価が高い
- アンケートの数が少なく、ポイント効率が低い
ということから一部の人にはオススメですが、オススメできない人もいます。
オススメできる人は、ビジネスで少しでいいから稼いでみて、稼げたという実感を得たいという人。毎月数千円でいいから稼ぎたいという人です。
生活費を稼ぐくらいの金額は絶対稼げません。
生活費くらい稼ぎたいという人には全くオススメできません。
副業としてしっかり収入の柱を確立したのであれば、絶対にやらない方がいいです。時間の無駄だと思います。
副業として収入の柱を確立したいけど何をしたらいいのかわからないと思っている人は多いと思います。
そんなあなたに朗報です!!
私の師匠が今、無料であなたにあった副業を探してくれます!
副業を始めるときに大切なことは自分に合った副業を始めるということです!
では、簡単に私の師匠について紹介していきます!
自分に合った副業・在宅ワークをお探しの方へ
私がネットビジネスで何をするか悩んでいる時に何をすればいいか教えてくれたのが今の僕の師匠です!
ネットビジネスと言っても
- アフィリエイト
- YouTube
- せどり
- 仮想通貨
- FX
など、世の中には様々な種類の稼ぎ方が存在しています。
その中から、自分に合った稼ぎ方を探すのは大変だと思います。
私は、自分に合わないネットビジネスばかりしてきてお金を無駄にしてきました。。。
それにネットビジネスや投資と聞くと
「本当に稼げるの?」
「騙されないか心配…」
と思うかもしれません。
最初は私も半信半疑どころか、いつも疑ってばかりでした。
ただ、以下で紹介する私の師匠のTAKUMIさんは信用できました。


↑公式LINEに登録すると、どんな副業・在宅ワークがあなたに合っているのかTAKUMIさんがアドバイスしてくれます。
私の師匠はいつも誠実な対応をしてくれるので、あなたのお役に立てるはずです。
公式LINEの登録は無料ですし、あなたの相談も聞いてくれるので、この機会に登録してください!


- 給与が上がらない
- 生活が苦しい
- 欲しいモノがあっても我慢
と言うように、現状に不満があっても9割の人は何も行動を起こしません。
そして、1割の人が現状を変えるための行動をしています。
ここまで読んで下さっているということは、あなたも現状を変えたいと思っているのではないでしょうか?
将来を見据え、今から副業・在宅ワークを始めたいなら、1割の中に入るための行動をする良いキッカケになると思います。
私の師匠は普段お忙しくされているので、この機会を逃さないように早めにLINEの登録を済ませてください!